.平成12年12月31日 |
大晦日・今年は・・・・・ |
5月に60歳の誕生日を迎え41年間勤めた会社を定年退職。もう充分働いたのだから定年後は、もう勤めはしない |
で自分の好きな事だけをしようとかなり前から決めていた。 |
「好きな事」と言っても、人に自慢できるような特技や趣味は全く無いのだがそれでも良いと思った。自分が退屈せず |
満足できればそれで充分だと思うようにした。そして7ヶ月これでよかったと思いながら年の瀬を迎えることが出来た |
(散 歩) |
健康作りのために妻と一緒に近くの八国山等を1時間ちょっと歩くのが一番の仕事、最初のうちは早朝歩いていた |
が最近は寒くなったし、日の出も遅いので朝食後8時半頃から歩いている。早足で1万歩弱だが気持ちの良い一時 |
です。かなりの人達が同じように歩いていて「おはよう」「こんにちは」と声を掛け合っている。 |
4月には「山の手一週ウオーク」に参加してみた。 |
(ゴルフ) |
友人たちとゴルフを楽しんでいる。この7ヶ月で20回ほど、月に3〜4回のペース。練習場にも良く行くが腕前は |
全く上達しない。仲間の中でもCクラス、それでも嫌がらずに遊んでくれるので感謝している。群馬県のゴルフ場 |
が多いので車の運転も良くする。終了後の酒飲みも楽しい、したがって沼田のホテルに泊まることも多かった。 |
(旅 行)(懇親会等) |
7月・ 友人たちと韓国旅行 |
12月・ 飛騨高山・金沢・能登半島 |
湯檜曽温泉(湯の陣)・水上温泉(藤屋)・猿ゲ京温泉(生寿苑)・水上温泉(聚楽)・稲取温泉(民宿) |
益子・笠間 秩父・長瀞 これでも数回のキャンセルがあった。 |
(パソコン) |
パソコンに向かっている時間は長い。何をしていると言うわけでもないのだが楽しい。もう5年ほどになるがこれはこ |
れからも当分続きそうだ。最近はメールをする人も増えてきた。 |
今年は比較的トラブルも少なかった。ディスクトップのモニターが駄目になって交換した程度、ノートも順調に動いて |
くれている。 |
(落語テープ等の蒐集) |
18年も前からまだ続いている。エクセルに打ち込んだ落語等のリストはもう4000本を超えている。最近はMDと |
CDにダビング。来年は音源のダブリをチェックしたいと思っている。 |
今は所沢図書館にある落語・浪曲・講談等のCDをパソコンを使ってコピーしている。80枚ほど済んだ。 |
(その他) |
毎月1回 職業安定所で雇用保険の認定・代々木の東海大病院へ行っている。 |
10月 車交換(ホンダ・トルネオ) 2ヶ月で4000km以上を走った。 |
6月〜7月 自宅のリホーム |
当初予定の倍も時間がかかり業者と嫌なトラブルもあって大変な思いをした。 |
12月の歩行数 265千歩