平成13年12月31日 |
大晦日・今年は・・・・・ |
無事一年が終わった。あっという間の一年だった。 |
世間は暗いニュースばっかり。不況が続き失業者は増える一方で余り明るい先行きも見えてこない。まあ来 |
年こそはの願いを込めて年越しする事にしよう。 |
私の1年だが、「好きな事だけを気の向くまま」の目標通りに過ごした。仕事を全くしていなくとも結構する事 |
があるものである。 |
(散 歩) |
これだけは仕事だと思って1年間続けた。朝食後妻と二人で近くの八国山を休まず45分ほど早足で歩く、こ |
れで約6千歩になる。1万歩と思っているが意識して歩くとき意外は万歩計を外すのでなかなかそこまではい |
かないがこの1年で3,204千歩となる。1歩70cmとして約2,100kmこの調子なら夢である四国1,400 |
kmの歩き遍路も可能かも知れない。 |
健康のためにも良い事だから来年も続ける事にしよう。 |
(ゴルフ) |
今一番興味の持てる遊び。この1年間で39回、その内同級生(辰巳会)とのゴルフが19回。一緒に遊んで |
くれる友人がいてくれる事は有難い事だと思って感謝している。 いくらやっても上手くならないヘボゴルフだ |
けれどヘボはヘボなりに楽しい。 |
今年は「ゴルフが雑で早や打ち過ぎる」等云われっぱなしだったので来年はもう少し慎重なゴルフをしようと |
思っている。 |
(旅 行 等) |
旅行は好きなほうだし、時間もたっぷりあるのでどこへでも行けるのだがその割りには出掛けなかった。 |
10月に「立山黒部アルペンルート」、標高2,400メートルの室堂平にある「ホテル立山」へ一泊する。扇沢 |
から黒部ダムにかけての紅葉が素晴らしかった。 |
他に、「水上温泉」「伊香保温泉」「猿ヶ京温泉」「十日町」「あしがら村」「戸田」等へ宿泊。 |
(落 語) |
ホール落語へ6回。米朝・馬風・小朝・柳昇・昇太等を聴く。 |
所有しているテープ・MD・CD・VTRを整理しているがデータベースへの打ち込みは、5600を超えた。なかな |
そこから先への整理が進まない。 |
それにしても今年はまだまだ若い落語家さんが大勢亡くなってしまいました。 志ん朝師・三木助師・文蔵師 |
南冶師・・・ そして暮れには猫八師が・・・・ |
来年はもっと寄席や落語会へ行ってみたいと思っている。 |
( 夢 ) |
四国の歩き遍路が出来たらいいなあ・・・・ |
12月の歩行数 200千歩