平成13年 4月 25日

久し振りの日記  

 

   このところ庭に出ている時間が増えた分だけパソコンに向かっている時間が少なくなった。
 小さな庭に野菜の種や苗を植えて毎日水をやり少しずつ成長してゆく過程を見ているのが楽しい。今日は朝から冷たい雨
 が降っているのでパソコンに向かっている。
4月12日・13日
 伊香保ゴルフ・清滝城コースで同級生達と「晴観荘」のゴルフコンペに参加。(新井君の関係)
 東所沢駅で田村・石井両君と合流して関越道を走る。車の運転も嫌いではない。
 ゴルフは午前中いっぱいほとんどショットが当らなかったのだが、後半はそこそこの当りが出て又頑張ろうと云う元気がわ
 いて来る。180名が参加するコンペ、終了後は「晴観荘」で表彰式と宴会があり宿泊。レンガ色の温泉らしい伊香保の湯に
 つかり友人達が楽しそうにする麻雀を見ながら寝る。
 翌朝6時に旅館を出て朝食前1時間20分朝の温泉街を散歩、石段を登り伊香保神社へ行き露天風呂のある源泉地まで
 写真を撮りながらぶらぶら歩く。
4月14日
 所沢の友人と埼玉ロイヤルGCでゴルフ。自宅まで迎えに来てくれる、プレッシャーもなく一日楽しいゴルフだった。
 終了後居酒屋で酒飲みをして11時ごろ又家まで送ってもらう。
 翌日は流石に疲れが残り散歩は休む。
4月21日
 所沢ミューズで「桂 米朝(人間国宝)・小米朝親子会」を観る。車で15分あれば行けるので便利です。
 米朝は「百年目」を40分。偶然この日の朝YTRで円生の「百年目」を聞いたばかりだったが熱演で面白かった。
 小米朝も「祟徳院」「掛取り」の2席でしっかり笑いを取っていました。
 (入場料・A席2,000円)