平成14年3月下席
芸 名 | ふりがな | 生年月日 | 改 名 | 師 匠 | 入門・二つ目昇進 |
古今亭 菊生 | ここんてい きくしょう | 1970.7.19 | 菊翔・菊司 | 古今亭 円菊 | 89.3 ・ 91.1 |
入船亭 扇辰 | いりふねてい せんたつ | 1964.2.13 | 扇たつ | 入船亭 扇橋 | 89.8 ・ 93.5 |
林家 彦いち | はやしや ひこいち | 1969.7.3 | きく兵衛 | 林家 木久蔵 | 89.9 ・ 93.5 |
三遊亭 金八 | さんゆうてい きんぱち | 1970.10.5 | - | 三遊亭 金馬 | 90.4 ・ 93.11 |
鈴々舎 鈴之助 | れいれいしゃ すずのすけ | 1967.9.30 | 鈴の助 | 鈴々舎 馬風 | 90.6 ・ 93.11 |
スポーツ報知・新聞記事
5人が真打ちに昇進 | |
落語協会の「2002・春 新真打ち昇進披露の宴」が26日、東京・内幸町の帝国ホテルで行われた。 真打ちに昇進するのは古今亭菊生(31)、入船亭扇辰(38)、林家彦いち(32)、三遊亭金八(31)、鈴々舎鈴之助(34)の5人=写真=で、約160人が出席した。歌手の木村弓が映画「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」を披露。扇辰の妻・覚和歌子さんが同曲の作詞をしたのが縁で「本当におめでとうございます」と祝福した。
|
平成14年9月下席
芸 名 | ふりがな | 生年月日 | 改 名 | 師 匠 | 入門・二つ目昇進 |
林家 いっ平 | はやしや いっぺい | 1970.12.11 | - | 林家 こん平 | 89.11 ・ 93.11 |
平成13年9月
芸 名 |
ふりがな |
改名 |
師匠 |
二つ目昇進 |
柳家 禽太夫 | やなぎや きんだゆう | 小のり改メ | 柳家 小三治 | 昭和62年二つ目 |
入船亭 扇冶 | いりふねてい せんじ | - | 入船亭 扇橋 | 平成2年二つ目 |
三遊亭 白鳥 | さんゆうてい はくちょう | 新潟改メ | 三遊亭 円丈 | 平成2年二つ目 |
橘家 文左衛門 | たちばなや ぶんざえもん | 文吾改メ | 橘家 文蔵 | 平成2年二つ目 |
三遊亭 萬窓 | さんゆうてい まんそう | 窓樹改メ | 三遊亭 円窓 | 平成2年二つ目 |
林家 きく姫 | はやしや きくひめ | - | 林家 木久蔵 | 平成3年二つ目 |
柳家 三太郎 | やなぎや さんたろう | - | 柳家 権太楼 | 平成3年二つ目 |
柳家 一琴 | やなぎや いっきん | 助平改メ | 柳家 小三治 | 平成4年二つ目 |
古今亭 駿菊 | ここんてい しゅんぎく | 菊若改メ | 古今亭 円菊 | 平成4年二つ目 |
金原亭 馬遊 | きんげんてい ばゆう | 桂太改メ | 金原亭 伯楽 | 平成4年二つ目 |