沼高東京辰巳会、会員各位
16年1月29日
沼高東京辰巳会平成15年度幹事
小林 省二
田村 一好
渡辺忠三郎
「研修・親睦会」開催のご案内
皆様、寒中お見舞い申し上げます。
さて、沼高東京辰巳会の恒例行事になりつつあります「研修・親睦会」(一泊旅行)のご案内です。
大部分の方はご存知のことと思いますが、沼高東京辰巳会では年に一度一泊旅行で研修・親睦会を行っております。前回は一昨年の暮れで、講師は斎藤親広君、テーマは、「上州の剣豪達」と題して行いました。その前は清野 実君による電波のお話し、その前は石井恒夫君のアフリカの話し、その前は平井正美君による金融ビッグバンのお話し、など、講師にはその道のプロである会員の方になっていただき、楽しい雰囲気の中で勉強もし、美味しいお酒も飲む、という会をやってまいりました。
例年、秋から暮れにかけての時期に行っておりましたが、今回は3月中旬、熱海温泉において行うことにしました。
研修会のテーマは、「尺八と箏・三絃(三味線)の小史」と題し、金子基衛君の話を予定しています。金子君は昭和52年から尺八の世界に入り、平成7年に大師範の免許を取り、現在は「都山流尺八楽会」に所属し幹部役員を務めているとの事です。なお金子君には、お話だけではなく生演奏も期待しておりますのでよろしくお願いします。
会場は東京駅から新幹線「こだま」で55分の熱海駅から徒歩5分のところにある温泉旅館です。ゆっくり温泉に入り、尺八で優雅な気分になり、かつ美味しいお酒を飲みながら楽しい会話をする。良い話ではありませんか。月曜日に仕事がある人も熱海だったら朝帰っても仕事に間に合うかもしれません。皆様、ご出席のほどよろしくお願いいたします。
記
日 時 : 平成16年3月14日 午後3時 現地集合
場 所 : 天下の名湯、熱海「トーカ熱海」
住所、〒413−0005
静岡県熱海市春日町
14−9
п@0557−82−0504
案内図別添(熱海駅下車徒歩にて5分)
〔この旅館は、橋場君(柴又運輸社長)の関係筋で、お骨折り頂きました。〕
費 用 : ¥10,000.-(一泊2食付き¥7,500.+宴会費+消費税)
申し込み: 別紙はがきで2月25日までにお願いいたします。
尚、翌日29日(月)の行動予定については、当日皆様とご相談して決める事といたします。
|