15.10.31

 紅葉の始まった高尾山へ

  

 
 このところゴルフの他、殆どどこへも出掛けていないので「高尾山」へ行ってみることにする。車だったら1時間ちょっとで登山口まで行けるのに今まで30数年行った事が無かった。 朝から快晴で絶好のハイキング日和、高尾山祈祷殿の駐車場に車を預けてケーブルカーの駅前へ。 迷うことなく駅の脇から登山道を歩き始める、リュックを背負い深い杉並木の中を登り出すとすぐに「四国遍路」で歩いていた頃を思い出し懐かしかった。

 平日なので登山者(パンフレットに一応登山と書いてある)は、我々同様の年寄りと幼稚園の子供たちばかり。車が登れる状態になっているので足元は良い。駅近くまで登るとジグザグの急坂が現れる。大汗をかいて休んでいる人も多かったが殆ど汗もかかず30分程でTVドラマの舞台となっている茶屋に到着。ここに立ち寄って昼食、ロケのスタッフたちも表で弁当を食べていた。ここから薬王院を経由して599M の山頂へ、急な階段の連続はやや足に応える。予想していたより広い広い山頂はちょうど昼なのでどこもここも幼稚園児たちの昼食タイム、意義やかにはしゃぐ子供たちを横目に10分ほどで下山。帰りは下り坂で足の爪を痛めるといけないのでケーブルカーを利用。駅からは6分ほどで降りてしまう。

 久しぶりで気持ちの良い汗をかいた一日。