落語・演目別ファイル 

   

アイエオク−コス−ソタチツ−トナ−ノハ−フヘホマ−モヤ−ヨラ-ワ

演   目

演    者

番号

カード時代

桂 米丸

2809

蚊いくさ

三遊亭 円窓

1757

怪談噺の穴

林家 正蔵

3504

開帳雪隠

三遊亭 円生

374

会長への道

鈴々舎 馬風・十代目

1905*2306*5184

貝野村

桂 小南

161*162

三遊亭 百生

907

笑福亭 松鶴・六代目

676

火炎太鼓

桂 文治

1566*4687

金原亭 馬の助

258*4339

古今亭 円菊

2978*3794*4969

古今亭 志ん生

536*535*538*541*539*540*2864*537*3370*4069

古今亭 志ん朝

1328*1307*1345*3001*5425*1350*5199

春風亭 柳朝

334

橘家 円蔵

1244*1237*1252*1265*3342*2396

柳家 権太楼

1271

春風亭 正朝

5082

火炎太鼓・さわり集

春風亭 柳朝

3636

加賀の千代

入船亭 扇橋

2322*1776

桂 三木助・三代目

4355

春風亭 柳橋

2220

鶴満寺

桂 小南

163

桂 文楽・八代目

3704*287

掛合道成寺

林家 正雀

2261

景清

桂 文楽・八代目

288

柳家 小三治

1429

駆け込み寺

春風亭 柳朝

335


演   目

演    者

番号

掛取り

桂 文治

1568*1555

桂 文朝

1391

桂 文楽

5647*2493

雷門 福助

2772

三遊亭 円弥

2459*4169

三遊亭 円楽

1023

三遊亭 金馬

2387

橘ノ 円都

501

柳家 権太楼

5580

桂 文治

4912

掛取り漫才

三遊亭 円生

376*375*3414*4351*4705*933

笠碁

桂 文朝

1369*1387

金原亭 馬生

865*867*866*3761*2862*5244*5215

三笑亭 可楽

2369

三笑亭 可楽・八代目

11

三遊亭 金馬

5615

春風亭 柳橋・六代目

2984

柳家 小さん

1194*3495*5368*1159*1201*5139

笠と赤い風車

林家 正蔵

3501*4198

重ね草子

林家 正蔵

200

鰍沢

金原亭 馬生

5561*868*869*4072*4835

林家 正蔵

5706201*202*3510*4882

入船亭 扇橋

1768

古今亭 志ん生

542

三遊亭 円生

377*348*379*959*934

五街道 雲助

5271


演   目

演    者

番号

火事息子

五街道 雲助

5675

古今亭 志ん生

543

三遊亭 円生

382*381*3313*4757*935*951*5221

春風亭 柳橋

2222

林家 正蔵

203*204*998

三遊亭 円生

4886

幽女買い

立川 談志

842

風邪うどん

桂 枝雀

1823

片袖

桂 小南

5062

刀屋

古今亭 志ん朝

1336*5424

刀屋お節徳三郎

三遊亭 円生

383

刀屋

三遊亭 円生

936

柳家 花緑

5313

片棒

桂 小南

164

桂 文治

3328

桂 文治・九代目

327

雷門 助六・八代目

637*636

三遊亭 金馬・三代目

4273

春風亭 小朝

2240*2248*5064*5163

古今亭 志ん輔

5324

課長の犬

春風亭 柳昇

2630*2167

かつぎ茶屋

三遊亭 円馬・四代目

5472

かつぎや

入船亭 扇橋

1775

桂 文生

2844

三遊亭 円楽

1024

三遊亭 小円朝・三代目

5648*652*4323

三遊亭 鳳楽

1694

春風亭 柳枝・八代目

3005

桂三枝一人対談

桂 三枝

4482

かつれつ

柳家 権太楼・二代目

2715

柳家 権太樓・初代

3567*2953


演   目

演    者

番号

悲しみは埼玉に向けて

三遊亭 円丈

1873

花瓶

金原亭 馬生

4076

かぼちゃや

三遊亭 小遊三

2056

柳家 小さん・四代目

2173

柳家 小三治

1473

春風亭 柳好・四代目

1953*1952

釜どろ

三遊亭 円窓

1765

三遊亭 小円朝

3142

三遊亭 楽太郎

1679

がまの油

桂 文治

2169

三遊亭 栄馬

2327

三遊亭 円生

384*4756*938*4843

春風亭 柳好・三代目

3725*2874

立川 談志

765*766*5108

林家 正蔵

2067

柳家 喬太郎

5369

柳家 小三治

1464*1471*1458

紙入れ

桂 歌丸

5638

桂 歌丸

1539

桂 文朝

1372*1390

古今亭 志ん朝

1320*5028

三遊亭 栄馬

1899

三遊亭 円生

3400*3224*937

三遊亭 円弥

2180

三遊亭 円楽

1025

三遊亭 金時

4519

三遊亭 好生

5445

春風亭 小朝

2674

立川 談志

767*768*5099

鈴々舎 馬風・十代目

1900*3284*1901*5010

春風亭 小朝

4961


演   目

演    者

番号

上方落語の灯を守って

笑福亭 松鶴・六代目

677

紙屑屋

古今亭 志ん駒

2700

春風亭 一朝

3118

春風亭 小朝

2666

橘家 円蔵・七代目

4751

林家 たい平

3213*4539*4561*5380*5662

髪結新三

三遊亭 円生

3399

髪結新三・上

三遊亭 円生

3398

カラオケ病院

春風亭 柳昇

1496*2663*4831*4991

からくり屋

三遊亭 金馬

1509

蝶花楼 馬楽・六代目

3541

空タク

三遊亭 円歌・二代目

725

替り目

春風亭 正朝

2321

軽石屁

桂 九雀

5444

かるた会

桂 米丸

2634

軽業

桂 小南

3660

蛙茶番

桂 文治

1575*1154*1550*5329*4991

金原亭 馬の助

259260*3554

三遊亭 円生

385*939*952*4838

三遊亭 円楽

1026

三遊亭 金馬・三代目

4764*972

三遊亭 小遊三

2080*3339*3197

春風亭 柳朝

336*337*338*4587*4895*5030

蝶花楼 馬楽・六代目

2638

柳家 権太楼

1218

 


演   目

演    者

番号

替わり目

桂 枝雀

4329

桂 枝雀・二代目

5496

桂 春蝶

3030

桂 文治

1574

桂 文楽

3687

桂 米朝

1722

雷門 助六・九代目

5316

雷門 助六・八代目

2989*638

古今亭 志ん生

545*544*547*546*3256*1919*2876

古今亭 志ん朝

1342

古今亭 志ん馬

629*3669

三遊亭 歌司

5573

三遊亭 円歌

1591

三遊亭 円遊・四代目

39*4626

三遊亭 遊三

2375

桂 米朝

5140

雁風呂

三遊亭 円生

386

かんしゃく

柳家 小三治

1445*4140

桂 文楽

4871

勘定板

三遊亭 歌之助

2526

春風亭 小朝

4366

立川 談志

770*771*769*5126

勧進帳

三遊亭 円右

1883

堪忍袋

三遊亭 金馬・三代目

4728*4287*4387*3657

桂 文朝

1377*1385

春風亭 柳枝

4262

春風亭 柳枝・八代目

912*3008*3473

柳家 小三治

1467

雁の湯

金原亭 馬の助

4823

看板のピン

桂 三木助・四代目

2827

古今亭 志ん橋

3108

雁風呂

三遊亭 円生

3375*4863


演   目

演    者

番号

巌流島

古今亭 志ん生

549*548

三笑亭 可楽・八代目

12

三笑亭 夢之助

3045*2263*3101

三遊亭 円生

3376

春風亭 小朝

2647

春風亭 柳橋・六代目

2985

橘家 円蔵

1251

徳川 夢声

2816

林家 正蔵

205

柳家 小三治

1474